沖縄リサイクル 琉球リサイクルセンター › 解体工事 › 施工例 › 瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、

瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、

どうも社長の稲福です

今回那覇市三原にて

セメント瓦の木造住宅の解体を

おこないました

10坪の小さな倉庫なのですが

老朽化しており、かなり危険な状態です

瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、



瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、



通常、瓦は手作業で落としてから

解体するのですが、今回は

倒壊の危険がある為、重機で壊してから

分別作業にはいります

瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、



瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、

このようにバラバラにしたあと
分別していきます

瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、


瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、



細かい廃棄物を分別して

仕上げていきます
瓦葺住宅解体でお困りの方ぜひご相談を琉球リサイクルセンターに木造解体工事はお任せください、

今回は重機の入らない狭い場所の為

隣の敷地を借りて、作業いたしました

隣住民の方の協力があり、作業を完了させる

ことができました、感謝です

瓦葺の家は築50年以上の古い家が多く

全面の道路が狭く、大型の車両、重機が

入らない場合があり、作業がむつかしい場合

があります。


その際、弊社は営業マンが、直接、隣の方の

敷地や、駐車場を使わせていただく許可の

取次や、お願いや交渉も弊社が行わせて

いただいております

文章の通知、やり取りもこちらにお任せください

トラブルを未然に防ぐように隣近所に

配慮し、作業を行います


このようなお困りの方はぜひご相談ください

綺麗、丁寧、安心をモットー

に気持ちのいい解体工事を

目指しています

ぜひよろしくお願いします




サービスに関するお問い合わせは
こちらまで↓↓↓

098-946-3196


>> 沖縄のリサイクルショップならリサイクルフロアーライフ
>> 沖縄の伐採といえば 伐採屋さん
同じカテゴリー(解体工事)の記事

お問合せは、こちらまで!
098-832-3196


この記事へのコメント

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
S